| タイトル | 現代医学に残された七つの謎 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイ/イガク/ニ/ノコサレタ/ナナツ/ノ/ナゾ | 
| サブタイトル | 研究者の挑戦を拒み続ける人体の神秘 | 
| サブタイトルヨミ | ケンキュウシャ/ノ/チョウセン/オ/コバミツズケル/ジンタイ/ノ/シンピ | 
| 著者 | 杉/晴夫‖著 | 
| 著者ヨミ | スギ,ハルオ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1933年生まれ。帝京大学名誉教授。筋収縮研究の現役研究者。日本動物学会賞、日本比較生理生化学会賞等受賞。著書に「生体電気信号とはなにか」「ストレスとはなんだろう」など。 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 本体価格 | ¥900 | 
| 内容紹介 | ヒトゲノムが解読された現代でも、人体にはいまだ明かされない謎がある。鍼灸が効くしくみ、磁場が人体に及ぼす影響、睡眠のメカニズム、筋肉が動くしくみ、記憶の貯蔵方法、人体の真の設計図などの解明の道筋を探る。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-06-257652-9 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.9 | 
| ページ数等 | 247,4p | 
| 大きさ | 18cm | 
| NDC9版 | 491.3 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52169630 | 富士見町 | 
                            新書
                                
                         | 新 491.3 ス | 一般書 |